3世代が集うナチュラルヴィンテージの家 札幌市U邸

※U邸はiezoomに掲載されました。許可を得て転載いたします。

いえずきホームの設計・施工により実家を建て替えたUさん。

庭が見えるリビングとゆったりしたダイニングが広がる1階に、ミニキッチンがある2階・多目的ホールを備えた3世代同居型のパッシブ換気床下暖房住宅を取材しました。

総レンガ貼りのパッシブ換気住宅

Uさんご家族はアウトドアがお好きな共働きのご夫婦と、小学生の男の子2人の4人家族。現在は奥さまのご両親が札幌に滞在する冬の間だけ6人で暮らしています。

外観はグレーのブレスレンガ貼りのシックな家です。雪が落ちないメンテナンスフリーの屋根材「コロナルーフ」を採用した勾配屋根の上には、パッシブ換気の排気塔が見えます。

キッチンを中心とした回遊動線がある1階。化粧梁でアクセントをつけたナチュラルなリビングには、窓下に暖房機を設置しないパッシブ換気床下暖房のメリットを生かし、庭が見渡せる大開口部を設けています。

リビングの隣は大容量のウォークインクローゼットがあるご夫妻の寝室兼ワークスペースです。

ゆとりのダイニングとレンガ貼りのキッチン

ダイニングは将来、6人掛けのテーブルが置けるスペースを確保。カップボードの右には家事カウンターと収納を造作しました。

レンガタイルで暖かな雰囲気に仕上げたキッチンと階段廻り。カップボードの上に物が溢れないよう、階段下のスペースを活用した家電や小物を置く棚を設置しています。

手洗いを済ませてからリビングへ

ヴィンテージ調の玄関ホール。隣接するシューズクロークには、ご主人のスノーボードやキャンプ用品も収まっています。

摺りガラス入りの木製ドアはリビングの出入り口。玄関ホールからはリビングドア以外にも階段上り口前の通路を通ってキッチンに入れます。

「リビングに入る前に手洗いを済ませたい」というご主人の意向で階段上り口の奥に洗面スペースを配置。洗濯物が多いため洗濯室兼脱衣室(ランドリールーム)を作りました。

ユーティリティとLDKを繋ぐ階段脇の通路には、壁一面にマグネットボードを貼り(写真右)、家族みんなの掲示板コーナーを造りました。

ミニキッチンと雲梯(うんてい)がある遊び心あふれる空間

主にお子さまのプレイルームとして活用している2階・多目的ホール。おうち時間でも体を動かして遊べるように、天井には雲梯(うんてい)を渡し、ハンモックと登り綱を取り付けています。

ホール左側のご両親の居室と予備室のそばには、お茶や軽食を準備したい時に便利なミニキッチンを備えています。

ホール右側には子供部屋が2つ。引き戸を開放すると、大きな1部屋としても使えます。

パネル暖房機がいらない暖房・換気システムで広い室内を実現

以前のU邸はストーブがある1階だけ暖かく、2階が寒い家でした。

スペース的にも奥さまのご両親を加えた家族6人が暮らすには手狭。水廻りも老朽化して不便になってきたことから既存の庭を生かしながら建て替えることにしました。

ランニングコストがかからないシンプルな家を望んでいたUさん。

インターネットでさまざまな情報に触れるうち、自然の力によるパッシブ換気に関心を持つようになったといいます。

「機械換気と違って電気代がかかりません。故障の心配がなく、面倒なフィルター掃除が必要ないのも魅力でした」と奥さま。

パッシブ換気を扱っている5社から話を聞き、最終的に独自のパッシブ換気床下暖房を標準とするいえずきホームを選びました。

「室内に暖房機が必要なく、部屋を広く使えることがいえずきホームさんに決めた1番の理由です」。

床を直に温める床暖房が苦手な奥さまにとって「床下で温めた空気を自然の力で家中に循環させる暖房・換気システムであることも大きなメリット」といいます。

耐久性が高く、長い目で見て修繕費がかからない総レンガ貼りの外壁と三角屋根にも惹かれたそうです。

家中均一な暖かさ。換気効果も実感

「2方向からリビングへ出入りできる回遊動線が便利です」と、その出来栄えに奥さまも大満足です。

中でも、スピーカー付きダウンライトで音楽が聴けるキッチンと、物干しスペースにもなる2階・ホールがお気に入りなのだそう。パッシブ換気の効果で室内に大量の洗濯物を干してもジメジメせず、洗濯物もキレイに乾きます。

2021年8月下旬の引き渡しからもうすぐ1年が過ぎようとしています。

「1階も2階も温度差のない暖かい我が家で快適な冬を過ごしました。まだ猛暑日を経験していませんが、パッシブ換気床下暖房の家は夏涼しいと聞いているので今からとても楽しみです」。

記者の目

収納を効率よく配置し、見せたくない物を上手に隠すことで実際の面積より広く見えるスッキリと居心地の良いLDKを実現したU邸。

階段下を活用したレンジ棚、リビングから見えない掲示板コーナーなど、いえずきホームらしい目配りの行き届いた設計が光ります。

親子でキャンプを楽しむUさんのライフスタイルが反映された2階・ホールも印象的でした。